ナカトジータ VS 手作業
用紙サイズ:A4、16ページ(4枚)、5部、あらかじめ1部毎にまとめて中綴じ
|
|
ナカトジータ使用 ![]() 所用時間2分34秒 (一冊あたり約27秒) |
手作業(ホッチキスのみ)
|
![]() |
![]() |
(1)綴じる作業、5部連続 (2)綴じた用紙束を2つ折り、5部連続 |
(1)表紙を2つ折り(用紙の中心線の目印) (2)綴じる作業2箇所 (3)綴じた用紙束を2つ折り ※用紙ズレのまま1箇所綴じるミス有り、針を外す作業を含む |
◎ 綴じミスが起こりにくい。 ◎ 紙揃えで、きっちりと角を縁を揃えることができるので、仕上がりがとてもキレイ。 ◎ 止める位置がきっちりと定まる。 ◎ 2箇所同時に止めるので、時間短縮で早い。 ◎ レーザープリンタの印刷直後でもOK。 |
× 綴じミスがおこると、紙に穴があく。 × 紙をきっちりと揃えないと、ずれてキレイに仕上がらない。 × 手元がブレるので、止める位置が定まりにくい。 × 2箇所別々に綴じるので、倍時間がかかる。 × 印刷直後は、熱で紙がヨレているので、用紙がズレやすい。 |
※綴じる用紙の種類(サイズ、厚さ)や枚数によって変わります。
※作業時間は、個人差があります。